リフォームのご相談・お見積りはお気軽に078-242-5310までどうぞ!営業時間:9:00〜18:00、水曜定休。お見積りは無料です

システムバス入れ替え工事

システムバス入れ替え工事

  • 掲載日:2017年01月10日
  • 記事カテゴリ: 内装工事 浴室改修
今回はちょっと変わった工事も入った浴室改修工事でした。

今回はちょっと変わった工事も入った浴室改修工事でした。

システムバスのデザインやパネルの組み合わせも日々進化しています!

ご無沙汰しています。
今回は神戸市西区のT様邸の浴室改修工事(システムバス入れ替え工事)のご報告です!

14840450841484045084


今回も在来、つまりはもともとタイルなどで出来たお風呂の改修工事です。

14840450841484045084


在来からシステムバスへ入れ替える際には、この解体工事はつきもの!
今ある浴槽や床、壁など、システムバスを入れるのにいらないところは解体していきます。

14840450841484045084


なかなか見ることのない、お風呂の床の下。
実は、システムバスを入れるために左官工事を入れています。
浴室の裏側や床の状況は、解体してみないと分からない!
よく広告などで「標準工事セットプラン!」なんて文字をみかけませんか?
その”標準工事”に自分の家が当てはまるのか…そこは要!チェック!です(・v・)b

14840450841484045084


さてさて、今回はちょっと変わった工事が入っています。
工事自体は難しいことではないのですが、めったにしない工事なので”変わった工事”です。

元々、このお家はお風呂場に入って左手に水栓(蛇口)がありました。
でも、入って右手に窓があるので、こういう場合は水栓も右手にあることが多いですね。

今回のシステムバス工事では、この、水栓の位置を変更しました。

BRFORE    →    AFTER
14840450841484045084


見違えましたね!
見た目はもちろん、機能性もバッチリ!
窓からの明るい日差しを浴びながら、シャワーなんか浴びたら気持ちいいですね(*^_^*)

14840450841484045084


1484045084
©タカラ 「エメロード」
耐久性と保温性に優れたステンレス浴槽。汚れや湿気を吸収しない高品位ホーローを浴室パネルに採用していて、お家にも優しい仕様です。
カラーバリエーションも多く、住まいにぴったりのサイズ展開です。
アクセントパネルのデザインは単色~アートデザインまで、きっとお気に入りが見つかります!
定価 \597,000
参考リンク:タカラスタンダードシステムバス



2017-01-10|システムバス入れ替え工事

この記事のカテゴリ

新着情報ここまで

最近の掲載画像一覧

  • 昔の家だと、トイレの床はタイルが多い…そして、水洗いができるので入口には段差がつきものでした
  • 最近のポストはとてもスタイリッシュで機能性も抜群です!
  • 私道の補修工事のタイミングは共有私道ならなかなか難しいところ…
  • がたがたな段差も土も見当たりません!快適なお家周りに。
  • 屋根の上にもう一つ屋根を作る軸組の最中です
  • 雨漏れによる腐朽と、シロアリによる被害で、原型をとどめていません…
  • 高圧洗浄だけでも、大分きれいになりますね。
  • 今回はタカラスタンダードのぴったりサイズシャワーユニットの工事です。
  • 今回はちょっと変わった工事も入った浴室改修工事でした。
  • 光が当たったら明るい緑、陰になれば落ち着いたグリーンの素敵な色あいです
  • 出てくる汚れのかたまり…普段は見えない汚れをかきだします!
  • 遠目に見れば、そろそろ色褪せてきたなーという印象ですが…
  • 木も塗って保護する、ってご存知でしたか!
  • 実は屋根裏は人が入るように出来ていないので、いざ施工しようとすると…
  • 駐車場=グレーでざらざらした「車を停めるだけ」の場所ですか?
  • 雨や風、陽がよく当たる場所だけに、傷みも早いこの場所…
  • 昔はあまり戸建て住宅にはなかった”陸屋根”の防水はしっかり!
  • 結構よくお声かけいただく、擁壁(塀)の塗装工事です
  • ガラス張りのお風呂場ってオシャレですね!
  • 玄関まわりはどこよりも人の目につくところ。キレイにしておきたいですよね。
  • もこもこの泡が屋根裏の板に貼りついて、硬化します!
  • 壁に貼るのはクロスだけ?いいえ、タイルという建材もあります!
  • ビルの全改修工事を行いました!
  • 昔ながらのお風呂を一新!
  • 断熱材といってもたくさん種類がありますが、今回の施工は発泡ウレタンです。
  • 和室の畳をめくってみると、下の木部が大変なことに…。
  • 最近ではホームセンターで塗料は簡単に買えますが、塗装で大事なのは材料だけではありません。
  • 木の根がごっそり取れました。こんなに木の根があったら、もちろん水の流れも悪いです。
  • 屋根塗装、外壁塗装、シーリング打替工事を行いました。
ページの先頭へ戻る